FPS情報 『レインボーシックス シージX』シージXアップデートへの厳しい声が噴出中。 2025年6月14日 レインボーシックス シージX:Siege Xアップデートへの厳しい声 今回の大型アップデート「Siege X」は「シリーズ史上最大の進化」とうたわれましたが、海外コミュニティのRedditでは新オペレーターや新マップがないこと、既存オペレーターの調整不足、視覚・オーディオ面の改善の小ささなどに対して不満の声が相次いでい...
FPS情報 Project Shatterpoint インディー開発チームが鋭意制作中『Titanfall × The Finals』を融合した新作FPS『Project Shatterpoint』が無料プレイテスト開始 2025年6月12日 インディー開発チームが鋭意制作中「Titanfall × The Finals」を融合した新作FPS『Project Shatterpoint』が無料プレイテスト開始 「Titanfallの続編を待ち続けたFPSファンへ朗報」── そんなキャッチコピーが似合う驚異のインディーFPS『Project Shatterpoi...
FPS情報 マウスセンシゲーミング 【5分で完了】勝率を爆増させる「最強マウス感度設定」完全ガイド【FPS/TPS】 2025年6月11日 勝率を爆増させる「マウス感度設定」完全ガイド 「敵に照準を合わせても、弾が外れる…」 ── そんな経験、FPS/TPS プレイヤーなら一度はあるはず。 実はその原因は、マウス感度が“最適じゃない”だけかもしれない。 統計では感度を固定しただけでヘッドショット精度が最大8%向上するとの報告も。 この記事ではたった5分で“...
FPS情報 【炎上&謝罪&好調】Splitgate 2のCEOが「Make FPS Great Again」騒動に謝罪、しかしプレイヤー数は3倍に急増 2025年6月11日 【炎上&謝罪&好調】Splitgate 2のCEOが「Make FPS Great Again」騒動に謝罪、しかしプレイヤー数は3倍に急増 2025年6月6日のSummer Game Festで正式リリースされた『Splitgate 2』。開発元1047 GamesのCEO、Ian Proulx氏は、イベント登壇時に被...
FPS情報 シージX何時から 『シージX』が2025年6月10日23時に正式リリース!進化したタクティカルシューターがついに登場 2025年6月9日 『シージX』が2025年6月10日23時に正式リリース!進化した戦術シューターが登場 Ubisoftは『レインボーシックス シージX』(以下『シージX』)を2025年6月10日23時(日本時間)に正式リリースします。本作は『レインボーシックス シージ』の大型進化版であり、シリーズ史上最大の刷新を遂げた内容となっています...
FPS情報 CoD:BO7 『Call of Duty: Black Ops 7』が正式発表―発売時期、ストーリー、ゲームプレイ、ゾンビモードなど最新情報まとめ 2025年6月9日 『Call of Duty: Black Ops 7』が正式発表―発売時期、ストーリー、ゲームプレイ、ゾンビモードなど最新情報まとめ 正式発表に先駆け多くのリーク情報が飛び交っていた『Call of Duty: Black Ops 7』。2025年Summer Game Festでの正式公開を経て、現時点で判明している...
FPS情報 『Splitgate 2』にバトルロイヤルモード実装―ポータルでつながる5つのワールドを舞台に15チームが激突 2025年6月7日 『Splitgate 2』にバトルロイヤルモード実装―ポータルでつながる5つのワールドを舞台に15チームが激突 1047 Gamesは『Splitgate 2』のサプライズとして、ポータルを駆使した新モード「Splitgate: Battle Royale」を発表しました。既存のArena、Onslaught、The ...
FPS情報 Borderlands 2が期間限定でSteam無料配布中―シリーズセールも同時開催 2025年6月6日 Borderlands 2が期間限定でSteam無料配布中―シリーズセールも同時開催 Gearboxは『Borderlands 2』のSteam無料配布を開始しました。配布期間は6月9日(月)午前2時までで、期間内にライブラリへ追加すればゲームを永久に所持できます。 今こそパンドラへ再上陸 2012年に発売された『Bo...
FPS情報 XDefiant 『XDefiant』の正式サービス終了とともに業界歴20年の名物プロデューサーが引退を表明 2025年6月5日 『XDefiant』の正式サービス終了とともに業界歴20年の名物プロデューサーが引退を表明 2024年5月に華々しいローンチを飾ったUbisoftのアーケード系FPS『XDefiant』が、発売から1年足らずでサービス終了となりました。プレイヤー人口の急減を受け、Ubisoftはサーバーを完全に停止し、開発チームの解散...
FPS情報 「Hyperchargeは失敗作じゃない」―インディーTPS開発チームがユーザーの批判にブチギレ、結果的に大きなPRに。売上ランキング6位に急上昇 2025年6月2日 「Hyperchargeは失敗作じゃない」―インディーTPS開発チームがユーザーから批判にブチギレ、結果的に大きなPRに 先日PS4/5でのサービスを開始(※)した、おもちゃの兵隊を操作して戦うマルチプレイTPS『Hypercharge』の開発チームが、オンライン人口の少なさを理由に「このゲームは死んでいる」と断じたプ...