Razer、CES 2025で「冷暖房付きゲーミングチェア」「AIコーチング」など“未来のゲーミングライフ”を提示






Razer、CES 2025で“未来のゲーミングライフ”を提示

Razer、CES 2025で“未来のゲーミングライフ”を提示

RazerがCES 2025で発表した新製品群は、単なる進化ではなく、次の時代を切り開く「未来の形」を示していた。温度調節チェア「Project Arielle」、AIを活用したeスポーツコーチ「Project AVA」、RGBライティングの可能性を広げる新デバイス群など、一つ一つが革新そのもの。ゲーマーの生活やゲームプレイそのものを根本から変える、Razerらしい挑戦が詰まっている。

ゲーム環境を「空間ごと最適化」するチェア「Project Arielle」

世界初の温度調節機能付きゲーミングチェア「Project Arielle」は、従来の「快適さ」の概念を一歩先へ進めた。メッシュ構造のシートに内蔵されたブレードレスファンが冷暖房の役割を果たし、ゲーム中の体感温度を自由に調整できる。これにより、長時間のプレイでも理想のコンディションを維持できる設計だ。

主な特徴

  • メッシュ素材とブレードレスファンの融合:通気性抜群のメッシュシートと、全身を包み込むように風を送るファンシステム。
  • 個別調整可能な冷暖房機能:冷却モードでは体感温度を最大5℃低下、加熱モードでは最大30℃まで暖気を供給。
  • 人間工学に基づいた設計:長時間座り続けても体に負担をかけない設計。

AIが「ゲームの相棒」になる時代。「Project AVA」

「ゲームが上手くなりたい」という願望を叶えるためのAIコーチングシステム「Project AVA」は、まるで自分専属のプロコーチがついたような体験を提供する。プレイ中の動きやデバイス設定をリアルタイムで分析し、最適なアドバイスを行う。

主な機能

  • eスポーツレベルの指導:Team Razerが培ったノウハウをAIに組み込み、状況に応じた戦略提案やフィードバックを提供。
  • 詳細な試合分析:試合終了後にはデータレポートを作成し、自分の改善点を明確に。
  • 多機能インターフェース:音声、チャット、テキストなど、さまざまな形式でアドバイスを受け取れる。

ゲーミング空間を彩る「Razer Aether Standing Light Bars」

Razerのライティング技術が進化した「Aether Standing Light Bars」は、部屋全体をRGBライティングで演出し、ゲームプレイの没入感を劇的に高めるデバイスだ。

  • デュアルライティング:前後両面に発光可能なLEDバー。手元を明るくしつつ、壁や周囲を照らす間接照明としても機能。
  • 簡単なセットアップ:USB-C接続で手軽に使用可能。配線のストレスを最小限に抑えた設計。
  • Chroma RGB対応:1,680万色以上のカラーを自由に設定可能。

新しい発想が詰まったその他の製品

  • Razer Monitor Stand Chroma:USB-CハブやRGBライティングを統合した多機能スタンド。
  • Razer Handheld Dock Chroma:スマートフォンやタブレットを拡張し、ゲーム環境を広げる6-in-1接続ドック。
  • Razer HyperBoost:ノートPCの性能を最大限に引き出すシステムパフォーマンス向上機能。


まとめ:Razerが描く「未来」の方向性

RazerがCES 2025で示したのは、従来の製品開発を超えた「ゲーミングライフの進化」そのものだった。温度調節チェアで快適性を追求し、AIでプレイヤースキルを引き上げ、RGBライティングで空間そのものをゲームの一部に変える。

これらの製品は、ただ遊ぶだけではない、ゲーミングを生活の一部に取り入れる新たなステージを感じさせるものだった。未来のゲーム体験がどこまで進化していくのか、Razerの挑戦にこれからも目が離せない。

Xでフォローしよう

おすすめの記事