『リーク』Battlefield6のバトロワモード「GRANITE」が10月28日に実装予定?—データ解析で判明

『リーク』バトルフィールド6のバトロワモード「GRANITE」が10月28日に実装予定、データ解析で判明

海外メディア「Insider Gaming」によると、『Battlefield 6(バトルフィールド6)』のバトルロイヤルモードが2025年10月28日に実装予定であることが、ゲームデータの解析により明らかになった。

コードネームは「Granite(グラナイト)」と呼ばれており、すでにゲームファイル内にその痕跡が確認されている。

データマイニングで発覚 ― コードネーム「Granite」

今回のリークは、リークアカウントとして知られるModernWarzoneによって最初に発見された。

彼はX(旧Twitter)上で、10月28日にモードが正式に稼働すると投稿。

その後、ゲームファイル内で確認された文字列が自身の以前の情報を裏付けるものであることを明かした。

発見されたコード:
Game/GlacierMP/Kits/Mode_Granite

Insider Gamingもこれを確認しており、Graniteがバトルロイヤルモードを指していることを認めている。

このモードは、シーズン1の開始と同時に実装予定とのことで、リリース日は10月28日(日本時間10月29日0時)とされている。

新情報 ― 近接ボイスチャット機能が登場

配信者や検証プレイヤーの間で話題になっているのが、「近接チャット(Proximity Chat)」の存在だ。

リーカーの報告によれば、BF6のバトロワモードには近距離プレイヤー同士がリアルタイムで会話できるボイスチャットが実装されるという。

近接チャットは、他プレイヤーとの駆け引きやブラフ戦術、また「敵に話しかけられる」BF特有の没入感をさらに高めるシステムになると期待されている。

FPSジャンルでは『DayZ』『Escape from Tarkov』などで採用例があり、シリーズ初の“声で戦うBF”になる可能性も。

リリース日は確定的?

もちろん、正式な発表ではないため変更の可能性もあるが、ModernWarzoneはここ数日、日付に関して非常に自信を見せている。

Insider Gaming側ではまだ独自に検証中とのことだが、現時点での情報では、サプライズリリース(シャドウドロップ)として10月末に公開される可能性が極めて高いとのこと

「無料プレイ(F2P)」で展開予定

Insider Gamingは2024年2月にも、BF6のバトルロイヤルモードが“基本無料(Free to Play)”として配信される計画があると独占的に報じていた。

当時は「開発中であり、リリース時期や課金モデルは未定」とされていたが、今回のデータ解析により、実装が間近に迫っていることが示唆されている。

現時点でBattlefield Studios(開発元)は、バトロワモードの存在自体は認めているものの、リリース日や価格モデルについてはまだ正式発表していない

ただし、今回の流出内容から見ても、BF6の新たな軸として“無料プレイ型バトルロイヤル”が投入されるのはほぼ確実とみられる。

バトルフィールド6のバトロワはどんな内容に?

現時点ではモードの詳細は不明だが、コードネーム「Granite」は、過去作『Firestorm(BF5)』とは異なる独自仕様になると予想されている。

シリーズ初期から要望の多かった乗り物・チーム戦要素・広域マップ設計などが取り入れられる可能性が高く、

BF6の特徴である「スケールの大きな戦闘」との融合が期待されている。

まとめ

・モード名は「Granite」=バトロワモード
・リリース予定日は2025年10月28日
・シーズン1開幕と同時実装の可能性
・基本無料プレイ(F2P)形式が有力
・ModernWarzoneによる複数のデータ解析で裏付け

Xでフォローしよう

おすすめの記事