Logitech新作ゲーミングデバイス4製品が発表 — 仕様・価格・購入情報まとめ

Logitech新作ゲーミングデバイス4製品発表 - 仕様・価格・購入情報まとめ

製品概要

  • PRO X SUPERLIGHT 2c(159.99ドル):51g超軽量コンパクトマウス
  • PRO X2 SUPERSTRIKE(179.99ドル):ハプティック誘導トリガーシステム搭載
  • G515 RAPID TKL(169.99ドル):22mm薄型アナログキーボード
  • PRO X SUPERLIGHT 2 SE:廉価版モデル(価格未発表)

Logitechが9月18日に発表した4製品の詳細仕様、価格、購入情報をまとめました。各製品の特徴と対象ユーザーを整理しています。

🖱️ PRO X SUPERLIGHT 2c:51gの究極コンパクトマウス

価格:¥24,500

製品特徴

主要仕様

  • 重量:51g - SUPERLIGHT 2から12g軽量化
  • サイズ: 118.4×61.2×38.6mm(コンパクト設計)
  • センサー:HERO 2 - 最大44,000DPI、888IPS、88G
  • バッテリー:95時間 - 常時動作での持続時間
  • ポーリングレート:8kHz - 0.125ms応答

75名のプロ選手との共同開発により、手の小さいユーザーやつまみ持ちユーザーに最適化された設計。0.7mm薄型プレートにより軽量化とクリック感向上を実現。

💰 PRO X SUPERLIGHT 2 SE:廉価版PRO X SUPERLIGHT 2登場

コスパ重視モデル:¥18,600

「PRO X SUPERLIGHT 2の性能を手頃な価格で」

SEモデルの位置づけとコスト削減のポイント

2 SEの仕様

重量:60g - 標準的な軽量マウス
サイズ: 125×63.5×40mm(従来サイズ)
センサー:HERO 2 - 同じ高性能センサー
バッテリー:88時間 - 十分な持続時間
ポーリングレート:1kHz標準 - 8kHz対応は別売レシーバー要

SEモデルの賢いところは、コア性能はそのままに、「あったら嬉しい」部分でコストを抑えた点。サイズ、HERO 2センサーとLIGHTFORCEスイッチは据え置きで、8kHzポーリングだけオプション化しています。

正直な話:一般的なFPSプレイヤーなら1kHzでも十分なパフォーマンス。本当に8kHzが必要になったら後から受信機をアップグレードすればいい、という合理的な設計思想です。

🚀 PRO X2 SUPERSTRIKE:ハプティック革命の始まり

価格:179.99ドル

ハプティック誘導トリガーシステム

SUPERSTRIKE技術仕様

  • 瞬間アクチュエーション:物理接点を待たない即座反応
  • ラピッドリセット:クリック後の復帰時間短縮
  • ハプティックフィードバック:カスタマイズ可能な触覚応答
  • 遅延短縮:9-30ms短縮(従来品比)
  • 発売予定:2026年初頭

磁気誘導による無接点検知技術を採用。G HUBソフトウェアでアクチュエーション、リセットポイント、ハプティックフィードバックの細密調整が可能。

⌨️ G515 RAPID TKL:22mm薄型アナログキーボード

価格:23,500円

「薄型なのにアナログ?ついに理想のキーボードが来た」

Logitech初のロープロファイルラピトリ

技術仕様

高さ:22mm - 超薄型設計
作動力:35g - 軽い打鍵感
キーストローク:2.5mm - ショートトラベル
調整範囲:0.1-2.5mm - アクチュエーション可変

🎯 ラピッドトリガー

FPSでのカウンターストレイフィング、格ゲーでのフレーム完璧パリィが可能

⚡ SOCD機能

AとDの同時押し時の優先順位を設定可能。方向転換がスムーズに

マルチポイントアクションも実装され、1つのキーに「歩き」と「走り」を割り当てるなど、押し込み深度による動作変更が可能。

💰 価格・仕様比較

4製品比較表

製品 価格 重量 特徴
PRO X SUPERLIGHT 2c $159.99 51g コンパクト・軽量
PRO X2 SUPERSTRIKE $179.99 未発表 ハプティック技術
PRO X SUPERLIGHT 2 SE 未発表 60g コスト最適化
G515 RAPID TKL $169.99 800g 薄型アナログ

🎯 対象ユーザー

PRO X SUPERLIGHT 2c

手の小さいユーザー、つまみ持ちユーザー、軽量マウス重視ユーザー

PRO X2 SUPERSTRIKE

競技プレイヤー、最新技術重視ユーザー、遅延最小化重視ユーザー

G515 RAPID TKL

省スペース重視、薄型デザイン重視、アナログ入力対応希望ユーザー

PRO X SUPERLIGHT 2 SE

コストパフォーマンス重視、環境配慮重視、基本性能重視ユーザー

📋 製品まとめ

Logitechが発表した4製品は、それぞれ異なるユーザーニーズに対応した製品ラインナップとなっています。コンパクト設計、革新技術、薄型デザイン、コスト最適化という4つの方向性で展開されており、ユーザーの用途と予算に応じた選択が可能です。

🛒 発売・価格情報

G515 RAPID TKL
$169.99(発売中)

Amazon で購入 →
PRO X SUPERLIGHT 2c
$159.99(発売中)

Amazon で購入 →
PRO X SUPERLIGHT 2 SE
コスパ重視(発売中)

Amazon で購入 →
PRO X2 SUPERSTRIKE
$179.99(Coming Soon)

発売待ち

※価格は変動する場合があります。最新価格は各リンク先でご確認ください

💬 どの製品が一番気になりますか?あなたのゲームスタイルに合いそうなデバイスをコメント欄で教えてください!


Xでフォローしよう

おすすめの記事